【2ch】チラシの裏【書き込み規制】

12cc39cb anonymous 2024-02-18 09:02
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304947
千代田区で官製談合か 「都議会のドン」元側近の自民区議と元部長逮捕 周囲に「俺は絶対に逮捕されない」
87ae8ec7 anonymous 2024-02-18 10:58
「キックバック」から「還付金」と呼び始めたのは相当な圧力がかかりはじめたか
与党がここまで腐りきった国って民主主義が出来て以来ないだろうなあ
b959dc88 anonymous 2024-02-18 12:24
この時期に還付金呼びは印象最悪だがな
04428eb3 anonymous 2024-02-19 03:35
>>87ae8ec7
いや最初から民主主義なんて亜細亜の土人にできるわけ無いだろ
天皇制がどうして民事主義と両立できるんだよ
b1f04571 anonymous 2024-02-24 03:19
政倫審巡り最終調整、野党は「完全非公開」に反発…過去には1度だけ・自民内に懸念の声
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240222-OYT1T50178/

政治資金問題 衆院政倫審 2月28日と29日に開催で調整へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240222/k10014367461000.html

完全非公開なんて論外だろう
42cb4f51 Adam [adam.studer@gmail.com] 2024-02-25 21:17
Hi,

Quality assured Fiverr Pro service is here to help you achieve your goals.

Don't miss out on this opportunity to supercharge your Google rankings. Get started today!

Let's work together to skyrocket your website to the next level.

Fiverr gig link: https://go.fiverr.com/visit/?bta=570412&brand=fp&landingPage=https2F%2Fwww.fiverr.com2Fdo-goat-link-building-seo-service-for-google-top-ranking
a08d7f9f anonymous 2024-02-26 17:05

[[remove]: 42cb4f51]]
ea3180bb anonymous 2024-02-27 15:46
>>b1f04571
政倫審の開催“見送り”…異例の事態に「自民党の提案自体が崩壊」との声|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/politics/cdc046c9c4814932bd66118c58cecf7f

正直これは驚いたな
なにがどうなっているんだ
007f7a87 anonymous 2024-02-29 11:46
人口減少など克服へ 首相“今後3年程度の政策パッケージを”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014375061000.html

こんな月並みなことを言って何かがどうなるならもう解決してるんだよな
残念ながら自民党のような企業目線の政策ではどうにもならん
5b0840bc anonymous 2024-03-01 10:46
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/00001_00251.html
物流の「2024年問題」とは

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20240228/8030017913.html
物流の人手不足「2024年問題」荷主企業を対象に説明会

いよいよ来月からやね
adb6b4a0 anonymous 2024-03-01 14:03
>>04428eb3
アメリカも民主主義なんてできてないぞ
民主主義やってるように錯覚させてるだけで、実際は一部の上級国民が政治家操ってるだけ
トランプ選ばれてもどうせインチキ投票で引っ繰り返されるしな
アメリカでは革命権認められているけどテロ対策って理由でテロ認定されるから銃持っていても革命起こせずにずっと搾取され続ける体制になってる
37451693 anonymous 2024-03-02 01:49
民主主義の追求の仕方は一つじゃない。
言うだけなら、ロシアだって民主主義を自称してなかったけ。正式名称には入ってないみたいだけど。
民主主義は民衆が最大の権力者って考え方だけど、実際には民衆一人辺りの権力は塵芥になってしまうからね、衆愚政治の温床にもなりかねないのも事実。
それに間違っていても多数派の意見が通っちゃうし。多数派の民衆のレベルに応じた指導者が選ばれるって話だね。

民主主義はとても良いアイデアで他の形態よりマシかも知れないけど、決して最良ではないよね。
もっと良いアイデアがあれば良いんだけどねえ。

民主主義 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
acf7aeb2 anonymous 2024-03-02 15:01
https://www.town.ginan.lg.jp/4312.htm
岐南町ハラスメント事案に関する町の対応

このクラスだと強制わいせつ罪で捕まるだろうな
20dd441a anonymous 2024-03-03 07:54
上だけ納税しないが通るなんておかしいよなぁ~!?
8ddf9f38 anonymous 2024-03-13 09:19
https://newsphere.jp/national/20231004-1/
紙の本と手書きに回帰するスウェーデンの学校 学力低下を懸念
4b5caa70 anonymous 2024-03-13 22:07
和歌の絵を書かせてみた
https://www.bing.com/images/create/e5af82e38197e38195e381abe5aebfe38292e7ab8be381a1e587bae381a7e381a6e381aae3818ce38280e3828ce381b0e4bd95e587a6e38282e5908ce38198e7a78be381aee5a495e69aaee3828c/1-65f2234d0fc94704adbe578dbddaf7fb?id=Nq3nFc1n5b4otYHQJWbCiA%3D%3D&view=detailv2&idpp=genimg&idpclose=1&thid=OIG4.EyIClSyYI8iJ8QpjbjE5&frame=sydedg&form=SYDBIC
9579e1a4 anonymous 2024-03-13 22:15
もう一個
https://www.bing.com/images/create/e69d91e99ba8e381aee99cb2e38282e381bee381a0e5b9b2e381ace6a799e381aee89189e381abe99ca7e7ab8be381a1e381aee381bce3828be7a78be381aee5a495e69aae/1-65f224bc4daa413a8172960be9f5eae9?id=%2ft5dZFUTn7iPgKus1rBoyQ%3d%3d&view=detailv2&idpp=genimg&thId=OIG2.khMbBDuRNftltx2vdyqx&FORM=GCRIDP&mode=overlay
8b94e28f anonymous [AU] w5Nwr4MiKrs 2024-03-14 00:11
>>8ddf9f38
記事にも書かれてるけど適材適所だよね。
IT系記事は電子書籍が向いていると思う一方で数式とかは手で書きながら追っていくほうが記憶に残る気がする。
小説は電子で良いと思うけど古本屋で買うことが多いし結局紙の本が溜まってくんだ。
5b4c0051 anonymous 2024-03-20 15:56
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1769980787749970352
なんかおかしな報道になってるな
f16aeef4 anonymous 2024-03-26 17:56
マントヴァーニ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%8B

そんなメシマズ国に移住してよく生き抜いたな、イタリア人!!
そこも凄いが、カスケーディングストリングス、これってFM音源であった『メインメロディの裏で周波数違いで似たメロディを流す』みたいな技術?
それにオーケストラでアナログ音源だから、主旋律を奏でるセクションが移動すればパンも動いたように感じられるし、つまりそういうこと?

今ラジオでマントヴァーニ特集やっているのだけど、聞きやすくて良い曲だなあとしか分からんバカ耳な私。
エフェクタ使った音と生音との違いって、区別付くのだろうか。私は分からん。
896defca anonymous 2024-04-04 03:23
自民党 安倍派 二階派 39人の処分を午後決定へ 塩谷氏 世耕氏 離党勧告の方針 政治資金問題
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412171000.html
3154b0aa anonymous 2024-04-04 06:52
いいぞキシオ、大政奉還まで突き進め!
安倍派もはや朝敵だろ…
3ea5b9da anonymous 2024-04-04 12:45
最初から朝敵定期
bee910b5 anonymous 2024-04-05 10:13
台湾地震、普段領地主張している中国はだんまり?と思ったらそんな事なかった。斜め上な意味で。
中国「台湾地震、国際社会のお見舞いに感謝」…台湾「図々しい」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dba5e9e8a8effdf286f914658b394f3b267b1cc
救助隊出して台湾に断られたとかならともかく、勝手に謝意ってなんなの。
e54adcce anonymous 2024-04-10 06:44
国立大学政策 失敗を直視し見直す時:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15908615.html
6086e995 anonymous 2024-04-13 02:17
スーダンとか丸一年内戦してるんか
95b80f13 anonymous 2024-04-14 01:24
回してゲット
回して ¥14000 ゲット
https://onelink.shein.com/1/3kbwbvd587du
798df629 anonymous 2024-04-16 13:40
今の5chはなにかいてもハンターの餌食なので
書こうにも書けん
12305bc8 anonymous 2024-04-18 11:06
FBとかredditはある国を批判すると秒で垢BAN食らうらしい
どうりで英語でそれらしい言葉で検索してもガチのマジで一件も引っかからない訳だ
ロシア・中国の批判は好きなだけどうぞなのに不思議だなあなんでだろうなあ
7c37c889 anonymous 2024-04-19 03:29
批判はNGだけど皮肉はOKだね
5ece2db0 anonymous 2024-04-24 13:36
国民保険とかそれぞれの政党がマニュフェストを出してるけどもどれもいいことばっかりで実現の可能性の低いものばかりで嫌になっちゃうね
単純に限界まで医療費を自分で払ってもらう以外にないからねもう
小手先でできるようなのはもう全部やった
8d1e92c0 anonymous 2024-04-28 11:20
立憲が3勝しそうだ>衆議院補選
a6edfd14 anonymous 2024-05-01 15:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11abc8980ebb7e29b82149741a1a427be1ef839
オランダ軍が北部訓練場使用 玉城知事が懸念

自衛隊含めた3カ国ではなく、しかも沖縄防衛局にも通達せずに米軍が勝手に2カ国でやってしまったと
889cfe4c anonymous 2024-05-03 02:00
食料配布に並ぶような生活困窮者は放置して、生活が苦しいとかそういう問題はとっくにクリアしてる人にしか
関係が無い夫婦別姓とかLGBTとかいうお遊び争点で実質的に自民をアシストすんのマジでやめろ

16997f5c anonymous 2024-05-03 08:02
>>889cfe4c
反自民の反日パヨクの断末魔ザマー
反日野党って支持者も常に負けてんね
93070bdf anonymous 2024-05-03 08:17
とりあえず貼っとくか

自公合わせた支持率が32.4%なのに対し、立憲、維新、共産、国民、れいわ、社民を足しても17.3%しかありません。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/281364/1/1/

所詮ジミンガー言ってるのは声だけ大きい少数派
懸命な国民と自民党によってスパイ天国でも何とか日本を守れている
悔しいのぅ悔しいのぅwww
反自民の反日悔しいのぅwwwww
e50e207c anonymous 2024-05-03 08:54
>>93070bdf
でもさ、スパイ防止法はどうにかしてほしいとは思うわ
a44fa50f anonymous 2024-05-09 23:39
>>e50e207c
だったら自民党
歴史的にスパイ防止法積極的だったの自民党だけ
eeb78a2a anonymous 2024-05-16 03:55
能登地震はどうなったの
もう誰も気にしてない
121d2bca anonymous 2024-05-29 08:20
>>eeb78a2a
自民党政権なんだから殊更心配する要素がないよね
有事にあるのはベストじゃなくてベター
f959ef82 anonymous 2024-06-07 04:02
悪法もまた法なりを地で行く脱税の合法化が来た。上が反社集団とかこれもう反社立国ニッポンだろ

189ae7a8 anonymous 2024-06-08 01:43
復興税が終わって環境森林税になる
使い道がよくわからない
e487e6c4 anonymous 2024-06-20 10:13
そりゃ与党政治家の懐に非課税で転がり込むのさ
2da448d2 anonymous 2024-07-19 09:47
https://www.cnn.co.jp/business/35221726.html?ref=rss
日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は
b50318a2 anonymous 2024-07-20 06:07

二酸化炭素と水だけでバターを作り出すことにビル・ゲイツが投資するスタートアップが成功、牛乳や肉なども製造可 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240719-air-fats/

文字通りに成功していて、普通に牛乳から加工するより安価なら画期的ではあるけど。
今の所、技術的には可能だけど高価みたいですね。
他にも色々思う所はあるけど、取り敢えずビルは相変わらずハンバーガーとポテトを主食にするような食生活なのだろうか。
億万長者が何やってんの、とは思うけど、だからこそお金が貯まるのかもね(^^;
e2158168 anonymous 2024-07-20 08:38
>>b50318a2
こういうのって将来性が重要なんじゃないの?
世界初の電子計算機とか酷い有様だよ
c233418c anonymous 2024-07-20 10:44
すでに酪農で実現している市場を奪いに行く技術だから反発は当然あるよね。個人的にはまだ見ぬ市場の創造の方で頑張ってほしい
31877fe9 anonymous 2024-07-23 03:09
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/01/news013_2.html

トヨタのタイ移転ってめっちゃ一人歩きしてるよな
政治的なアピールだって言ってるのに
14ec4808 anonymous 2024-07-28 04:51
コメが品薄、価格が高騰 米穀店や飲食店直撃「ここまでとは」
https://www.sankei.com/article/20240721-J3MT3SEAT5OXLO6XTOOV7E4EOY/
07cc1390 anonymous 2024-07-28 05:53 1722146011.txt (0KB)
打ち壊し来るかな?

Top of this page. | <<last 0 1 2 old>>

limit: 1536KB

(【2ch】チラシの裏【書き込み規制】/122/0.3MB)

Powered by shinGETsu.