レシピ集
Bottom of this page.
|
a56e2709
anonymous
2023-11-17 08:58
玉ねぎの皮をむいて、スライサーで薄切り。
塩をたっぷり掛けて、行き渡るようによく揉む。
作業したボウルのまま、冷蔵庫とか低温保存できる環境で半日ほど放置。途中2~3回天地返しすると尚良し。
出た水分をよく切る。
味見して塩辛すぎるなら、水洗い。水にさらしても、結構塩味は残ります。
もし落とし過ぎたら、再度塩投入。
ちょっとした漬物です。
軽い変化球として、胡椒や七味振ってもいいです。
313b07fa
anonymous
2024-01-11 13:54
>>a56e2709
玉ねぎの皮って捨てるのもったいなくないですか?
64b0b0aa
anonymous
2024-01-11 21:17
>>313b07fa
玉ねぎの皮の活用って、煮立てるとコゲが取れるだとか御茶になるぐらいしか知らないけど、他にあります?
66b6f5c3
anonymous
2024-01-19 14:35
>>64b0b0aa
嫌なやつが通るところにおいておけば
嫌なやつが踏むと、、、
7c9c15e7
anonymous
2024-06-13 20:59
温かい余り飯1膳。
塩小さじ半分。
七味や胡椒などの薬味。
小麦粉大さじ2程度。飯の中心のドバッと掛けないで、なるべく均等に振り掛ける。
ついて半殺しにする。容器が半円形だと思うので、端の方は無理せず中央だけを突いて、脇の方は中央に来る様に外側から斜めに突くと楽。突く過程で具材も混ざります。
表面がカリッとするまで揚げ焼きにする。
・薬味に刻みネギや干しエビを混ぜると風味アップ。
・生地が油をかなり吸うので、多めの油でもかなり消費します。本当に油をよく吸うので、揚げるのはやめておいた方が吉。
・こねた生地が容器に張り付いていると思います。ステーキ用ナイフ等を氷水で冷やしながら(又はシリコンナイフで)こじって剥がす必要があると思います。さらに、団子状の生地をフライパンに落として表面に油を回してから潰して平らにする必要も。木べらが最適だと思いますが、木べらに生地が張り付く事必須なので、生地と木べらに油回しは必須ですね。
注意点が面倒で、レシピの体をなしていない(*´з`)
Top of this page.
|
Name
E-mail
Post text
Agreement
Attach
limit: 1536KB
Suffix
AUTO
.3g2
.3gp
.3gpp
.3gpp2
.a
.aac
.adts
.ai
.aif
.aifc
.aiff
.ass
.au
.avi
.avif
.bat
.bcpio
.bin
.bmp
.c
.cdf
.cpio
.csh
.css
.csv
.dll
.doc
.dot
.dvi
.eml
.eps
.etx
.exe
.gif
.gtar
.h
.h5
.hdf
.heic
.heif
.htm
.html
.ico
.ief
.jpe
.jpeg
.jpg
.js
.json
.ksh
.latex
.loas
.m1v
.m3u
.m3u8
.man
.me
.mht
.mhtml
.mif
.mjs
.mov
.movie
.mp2
.mp3
.mp4
.mpa
.mpe
.mpeg
.mpg
.ms
.n3
.nc
.nq
.nt
.nws
.o
.obj
.oda
.opus
.p12
.p7c
.pbm
.pdf
.pfx
.pgm
.pl
.png
.pnm
.pot
.ppa
.ppm
.pps
.ppt
.ps
.pwz
.py
.pyc
.pyo
.qt
.ra
.ram
.ras
.rdf
.rgb
.roff
.rtx
.sgm
.sgml
.sh
.shar
.snd
.so
.src
.srt
.sv4cpio
.sv4crc
.svg
.swf
.t
.tar
.tcl
.tex
.texi
.texinfo
.tif
.tiff
.tr
.trig
.tsv
.txt
.ustar
.vcf
.vtt
.wasm
.wav
.webm
.webmanifest
.wiz
.wsdl
.xbm
.xlb
.xls
.xml
.xpdl
.xpm
.xsl
.xwd
.zip
Send to other nodes
Turn off first post for new BBS when you want to save your anonymity.
Error in timestamp
To save anonymity. Turn off for consecutive post.
POST
(レシピ集/5/0.0MB)
Powered by
shinGETsu
.