Bottom of this page.
|
0
1
2
old>>
-
8e67737c
anonymous
2025-03-23 23:43
- ワイのオカン農協勤め
コメ不足らしいけど普通に家にはコメがあるという
-
9231f448
anonymous
2025-03-25 03:26
- >>2fcab7fa
オレはもっと根本的に思考している
日本は中国様に統治していただくべき
ジャップにまともな能力があったら四十年も失われてるはずがないからな
-
4024fcfc
anonymous
2025-03-26 03:48
- アオのハコのアニメ最新話が神回
-
e38e1d7e
anonymous
2025-03-26 04:08
- >>4024fcfc
具体的には何話?
-
5731ab06
anonymous
2025-03-26 04:44
- >>e38e1d7e
第24話だね。
なんかの週間アニメ投票で世界1位になってるらしいよ。
-
f2351b13
anonymous
2025-03-29 02:10
- 埼玉県在住。
ここしばらくの猛暑に迫る良い天気ぶりに、新芽が顔を覗かせていたミントが、1日5~10ミリの勢いで成長した。つまり3~4センチも成長した。
予報では来週半ばまで気温低めだそうなので成長はしばらく足踏みだろうけれど、気が付けばもう4月か。
二十歳を過ぎてから、時の流れは加速しても減速しないなあ。
-
5d2e0cd3
anonymous
2025-03-29 09:43
- ウチのメダカは3年目。2回も越冬した。想定外に長生き。
-
4997db55
anonymous
2025-03-29 09:45
- 4月1日からSNS規制がはじまるかもって言われてるけど、ここに人流れてくるかな。
-
11547d04
anonymous
2025-04-23 03:59
- 鉄道模型の動画見ていて何となく思ったのですが、『鉄ちゃん』がそれなりの規模で居るのなら、リアル蒸気機関車作る人が居そうだと思うのですが、居ないのかな。蒸気機関ではなく、蒸気機関車。
仮に作ってもレールの上に載せられないか(^^; 鉄道免許とか必要だろうし。
-
04b7d721
anonymous
2025-05-03 02:18
- 今の大学入試は知能検査らしいけどこれ、高校入試時点でそうしないと
進学校にガメ暗記で入って大学入試or就職活動で詰むのが続出するんじゃないかって気がする
-
b15af659
anonymous
2025-05-06 17:01
- >>2fcab7fa
ただのファッションデモ。
財務省の前ので「ワーワー」騒いで終わり。
ヒカル氏も胡散臭いけど、デモに参加すると言いながら参加しない、三橋氏やさとうさおり氏の方が胡散臭い。
-
28d2dd7c
anonymous
2025-05-16 13:20
- 愛子様が天皇成れないのは女性差別とか言う人がいるけど、そもそも皇族に人権ないよw
それを言うなら皇室自体時代錯誤になるw
-
a6b29a5f
anonymous
2025-05-19 15:20
- れいわの八幡愛議員が江藤農林水産大臣の失言を批判してたけど、元アイドル元グラビアイドルのタレント議員んじゃんw
今井絵理子議員や中条清議員とかタレント議員は要らないよ。
後、総理は就職氷河期世代を支援してないって、野党は批判してるけど、これは与野党問わず90年代~2000年代に議員をしていた人全員がそうじゃないのかな?
3三次ベビーブームは、政治家が就職氷河期世代を見捨てなければ起こってた。
-
0e54418c
anonymous
2025-05-20 14:28
- 大臣を更迭してもコメの価格は下がらいし、選挙前の野党のパフォーマンスにしかならない。
野党も追及じゃなくて、政策を提言して欲しい。
一番は、大臣の更迭じゃなくてコメの価格を下げる事。
-
1cef73cf
anonymous
2025-05-22 06:23
- 米農家からコメの売値が安すぎて食っていけないので離農しますって声がそこそこ出てるんですが、
どうします?
-
f480b0f8
anonymous
2025-05-22 16:16
- トランプと言う名前なのに切るカードがないという皮肉。
-
5c507ed0
anonymous
2025-06-02 16:49
- 人形の話をしていてシルバニアファミリーと言う所をトランシルバニアファミリーと言ってしまい、大笑いの後に脱線したまま話が戻らなかった事があったっけ。
ふと昔を思い出した。
-
7d9fe077
anonymous
2025-06-29 16:27
- 頑張って難しい言葉を機械翻訳してみた。
『慇懃無礼と謗るも、理解が無限の彼方と返される。』
若い頃はスラスラと(駄文だけど)文章が頭の中に出てきたのだけれど、こんな一文でさえ今では絞り出すのが難しくなってしまいました。
取り敢えずDeepLに掛けてみたら、まあ大体意訳してくれたのがスゲー。
英文を再翻訳したら大体元に戻ったのもスゲー。
とは言えこの英文、単語の並びは英語だけど実際通じるのかどう確認取れば良いのかな。
-
42c027e8
anonymous
2025-07-01 17:14
- 波動米やら数十万するDVDやらスピリチュアル講師やら、胡散臭いカルトみたいな事をやっている参政党がどうしてここまで支持されるんだろう?
政党の公式動画も300本近く削除してるみたいだし、中には元党員に訴えられるから削除したと言う動画も有って、透明性もない。
自公や立憲共産党が酷いのは分かるけど、だからってカルトはないわ。旧統一教会の壺と変わらないじゃん。
-
2af799aa
anonymous
2025-07-02 15:30
- パンピーは、不満を超常現象で一瞬にして解消して欲しいんだろうね。
だから徳川埋蔵金にコロリと騙されるし、2世3世政治家の先代イメージの投影にもノセられちゃう。
人の悪口だけを言っていたYouTUBerが(奇跡が重なったとは言え)当選してしまうぐらいだし、
騙されやすいのもまた、パンピー。完全な衆愚政治とは言わないけど、その傾向は否定出来ない。
その辺りを回避する為の基礎学力の向上だけど、詰め込み学習の反省から思考力を養う学習へのシフト、と言いつつ学力向上全般が軽視されていると(私は)感じる。
一方で政治家も弁舌巧みな方がウケが良いのは、指導者として大事だけど詐欺師の才能でもあるのが難しい所。
力の使い方を間違っている政治家、殆どじゃないかな~。
愛国、憂国の士である事を政治家だけに求めたりはしたくないけど、力には責任が伴うってベンおじさんが言ってた。
勿論、投票権のある国民一人々々にも力に伴う責任はあるんですけどね。
-
be05a426
anonymous
2025-07-11 18:35
- 世界は温暖化一辺倒なのかな。
温暖化は、気温が高くなるにしても急激な一時低下もあるみたいな話は聞くけど、そんな瞬間が実際にあるのかな。記憶にございません。
そうなってくると大気熱を回収する技術って効率が上がらずとも難易度はどんどん下がりそうだけど、実際にはどうなんだろう。
ついでに半年ほど保存できる技術やパックして輸送する技術もあれば極地でも楽々生活できそう。
それとかパックした熱をロケットで宇宙に捨てる事が出来れば、無駄だらけとは言え生存難易度下がりそう。
-
fbd89ebd
anonymous
2025-07-12 09:30
- >>37d76370
鍵どこ……
-
83b3f6ee
anonymous
2025-07-17 20:11
- なんか治安悪くない?
気のせいかな。
-
b605ce46
anonymous
2025-07-18 11:37
触手をうねうね動かして人間の声や動作に応答するAI搭載触手ロボット「ショゴス・ミニ」が登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250717-shoggoth-mini-ai-tentacle-robot/
何考えてるんですか! 貴方人類を滅ぼす気ですかあ!?
・・・と思ったけど、存外、可愛いのでは?
美少女ホログラムよりは価値ありそう。
-
f064f4ad
anonymous
2025-07-20 01:46
- 雲が水だと言うのでふと思ったけど、空に向けて電磁波照射で雲を水蒸気に変えられないものだろうか。
虚空に向けて電子レンジ使うのだから必要電力も膨大だし電波的に大混乱必須だけど、一時的にでも雲は消せる?
誰かが既に実証実験してそう。
-
d0a57bd2
anonymous
2025-08-04 03:37
- 米大統領トランプ氏の傍若無人ぶりを『まさに米帝だな』と士郎正宗氏の作品に出てくるアメリカになぞらえて思い至ったのですが、改めて調べてみると元々米帝という言葉があったのですね。
ウィキペディアでその項目を読んでいて、子ブッシュの湾岸戦争とかクリントンのスーパー301条とか思い出して、沸々と頭に血が上ってきました。トランプ氏もかなりアレですが、今更っすね。
301に付いては、学校出て初就職だったけど数年勤めた会社が301リスクとアジア発展の都合で採算が望めなくて会社を畳むと言う目に合っているので、モトローラやAMDのチップとかマーベルコミックスに親しみを覚える身としては大雑把な感情ながら複雑です。
-
58cd095d
anonymous
2025-08-05 12:40
- ふと思い立って、『極東』を検索。 『きょくとう』と読むそうだ。
私の記憶の中では『ごくとう』と読むのが定着しているのだけど、検索した限り、そんな痕跡はなかった。 単純に間違えて覚えてたのかな。
でも、『茶道』を『ちゃどう』と最近はよく聞くけど、『さどう』と読んでしまうのは間違いじゃないよね??? 痕跡あったし。
-
2d303177
anonymous
2025-08-10 00:54
線状降水帯という言葉が多く使われるようになって、梅雨前線と言う言葉を聞かなくなったような気がしていたけど、全然そんな事なかったみたい。
そう思ったのは、私自身が気象に興味薄いのが原因かな。
居住地が荒川に近いのだけど、川から4~5Kmの距離があり周辺地域は浸水の恐れはあれど現在地は盆地で一段高い所なんですよね。
だから大雨で近くの沼が決壊しそうになったとしても、解決は比較的簡単で。地震はどうにもなりませんが。
水関連で昨今の悩みが、住民増加による天然井戸水不足で浄水が人工浄化による品質低下とか、ヌルい悩みとなっています。
-
629a25af
anonymous
2025-08-18 10:41
普段、米は地元新米を常食しているのですが、貰っただか何だかで備蓄米を食べた。
古米だか古々米だか分かってないのですが、いつもの食感より少し柔い&その分甘いって感じで水加減が少し違うかなあ、程度にしか分かりませんでした。
報道聞いていると問答無用に不味いみたいなコト言う人もいるみたいですが、本当に美食が過ぎて味がよく分かるのか、又は水加減を米に合わせられなかったかだと思ってしまうなあ。 新米と古々米では明らかに水加減違うし。
タイ米の時も美味しく食べられた私に死角は無かったのでした。
-
cbb4d59d
anonymous
2025-08-18 11:51
- 備蓄米は新米とは違うっていうのは分かるけど
不味いというほどじゃないよね
-
12f635cf
anonymous
2025-08-20 23:41
- Xアカウント制限されますた
-
2aca27e2
anonymous
2025-08-20 23:49
- なんか認識がうまくいかない。
しばらく時間をおいてやってみるか。。
-
a35679f7
anonymous
2025-08-20 23:51
- しばらくX断ちしてデトックスする良い機会か。。
-
82b7a1d4
anonymous
2025-08-20 23:53
- 以下のアクションを認証して云々のところでなんかずっとクルクルしてる
-
d15f256a
anonymous
2025-08-20 23:58
- ここは基本的に匿名推奨で2chみたいに鳥つけたりできないのかな?
-
b0a75328
anonymous
2025-08-21 00:04
- 夜中に日銀当座預金や国債について返信くれてた人に返事できないのが気になる
-
f48af71f
anonymous
2025-08-22 16:21
- 夏の高校野球の決勝戦小池都知事は現地観戦するみたいですね。
「東京勢(日大三校)としては14年ぶりの決勝戦、悔いのない戦いを」との事です。
一方、沖縄県の松本哲治浦添市長は「沖縄県では明日8/23の10:00(沖縄商学が沖縄勢初の決勝戦)から約3時間は電気、水道、ガス以外の全ての社会活動がかなり低下する可能性がございます。特に観光客の皆様はご注意下さい(笑)」との事です。
アニメのネタに成る位、高校野球見たさに人の活動が減るらしいです。
-
2b4b4fb9
anonymous
2025-08-22 16:22
- >>d15f256a
そのためには自分でノードを立てないとダメ
新月 - P2P匿名掲示板
https://shingetsu.info/
-
9ba140c0
anonymous
2025-08-22 16:28
- >>58cd095d
今NHKで「茶道」を「ちゃどう」と発音していましたずっと「さどう」だと... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10318719915
>基本的には、
>裏千家では「ちゃどう」、
>表千家では「さどう」と読みます。
>
>千玄室さんが亡くなったというニュースがありましたが
>裏千家なので「ちゃどう」です。
ということらしい
-
af351de3
anonymous
2025-08-22 19:51
- >>9ba140c0
つまり、両方正しい・・・!
情報どうもです。
と言うかその辺りウィキペディアにも書いてあるし。
事前に確認したのに読めていないね、私。
-
f9dd8bc0
anonymous
2025-08-23 11:30
- >>2b4b4fb9
返信どうもです。
そうなんですね。
-
c028484a
anonymous
2025-08-23 11:50
- >>a35679f7
最近ttersっていう匿名SNSの居心地が良くて住み着いてるけどどうよ
https://tters.jp/
テレホ限定TLもあるぞ
https://tters.jp/g/7e797c56dfb9
-
535de311
anonymous
2025-08-23 11:57
- 業者が売りたいものが出てくるだけの昨今のインターネット、
「お金が絡む事(保険とか住宅とか)についての業者でない生の声」を知りたいと思ったら
5ch内でそれらしいスレ見つけて読むorTwitterで検索するしかないのなかなかにクソだな
お金にならない事なら秒で個人サイト出てくるのがまた
-
2b144565
anonymous
2025-08-24 00:46
- >>c028484a
良さげな気がするけどプロキシサーバを経由しているため書き込めませんと言われてしまいました。むむむ。。
-
a1dc7c44
anonymous
2025-08-24 00:47
- 特にプロキシサーバは使ってないけど、匿名なのに串刺すの禁止とは。なんかそれはそれで面白いけどw
-
812e5152
anonymous
2025-08-24 02:32
- 「国外のIPアドレスを経由して投稿することはできません。」
「現在、何らかの原因により広告が正常に表示されておりません。当サイトの投稿機能をはじめ、すべてのサービスを無料でご利用いただくためには、広告の表示が必要となっております。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、広告を表示するためにページの再読み込みをお願いいたします。
また、広告ブロッカーをご利用の場合は、当サイト(tters.jp)をホワイトリストに追加していただくことで、正常にご利用いただけるようになります。
当サイトでは、広告の表示においてユーザーの興味や関心に基づいた内容を提供するための広告ネットワークを利用しております。これにより、より関連性の高い広告をお届けできるよう努めています。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」
はー草
二度と行かねえ
-
97b630bb
anonymous
2025-08-24 06:30
- PC版Firefox+uBlock Origin
Android版Chrome+Adguard
で普通に見れるけど何だろうな
-
08e7a260
anonymous
2025-08-30 10:29
- 暑さ寒さも彼岸まで・・・彼岸、まだですか? 今年中に来てくれると良いなあ。
いやはや、彼岸が目安にならなくなって10年以上?ですかねえ。
盆前に一度涼しくなったから今年は過ごしやすいのか?とか期待してしまった。
太平洋側の黒潮蛇行が梅雨や気温低下を妨げる要因だったのかな?とか思わないでもないけど、根本原因分かってないみたいだし結論出ないだろうなあ。そもそも過去の歴史的不漁ってコレが関係してたんじゃないの?それと関係なく魚介類高いけどね。
-
f7bbe302
anonymous
2025-08-30 22:59
- 9月も全国的に残暑厳しく秋の訪れ遅い 東日本の太平洋側は少雨傾向 1か月予報(気象予報士 福冨 里香 2025年08月28日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2025/08/28/35439.html
「秋」がなくなっていきなり寒くなる、とか聞きました
-
7793f8d5
anonymous
2025-08-31 03:27
秋前でひもじいのが原因なんですかねえ。
Kootenay National Park Canada – Bears, Mountains & Rivers!
https://roadslesstraveled.us/kootenay-national-park-canada-bears-mountains-rivers/
自然豊かなカナダの自虐ギャグ・・・と言った感じで熊被害をユーモアで切り返していましたが、日本でも被害の深刻度が増している事を報道されていて、紹介された日本側の受け止め方も変わって行くんじゃないかなあと思わないでもないです。
Top of this page.
|
0
1
2
old>>
(雑談/125/0.5MB)