Freezone

e554d851 anonymous 2025-04-28 23:26
>>99542b5b

行学を極めるほど疑いが生じる。これは、自然なことである。疑い晴れぬまま、疑いの心を押し殺して信じることを信仰(無明・盲目の状態で信じること)と云う。疑いを重ねて、もう疑うものが何もなくなり、あらゆる疑いを晴らした状態が、仏教における信(確信)である。それは、もはや疑うものが何も残っていないという意味での信である。疑うものが何も残っていないゆえに、学ぶべきことも何も残っていないのであり、これを無学という。無学とは、無上の悟り(無上正覚)を成就した状態である。

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 7 8

limit: 1536KB

(Freezone/436/5.1MB)

Powered by shinGETsu.