Freezone

28d25335 anonymous 2023-08-12 05:44
このスレだけ長文だらけでこわい。
e1d7840d anonymous 2023-08-13 04:22

LRH時代のサイエントロジーにおいて、後にも先にも、『ダイアネティックス:心の健康のための現代科学』(ブック・ワン)以上に成功(普及)した書籍は存在しない。その成功の要因を分析してみよう。

理由はいくつか挙げられる。

○人々の変身(超人)願望を刺激したこと

○体系的であり、一冊で実践方法まで自己完結していること。

○クリアーというセータなゴールを提示し、その概念を通じて、正気な人間の特徴と潜在能力の開花を明らかにし、人々のセータに働き掛けたこと。

○反応心という概念が、人間の振る舞いの謎に多くの合理的な回答を与えたこと。

○直接的な数理的手法こそ採用されていないが、ノーバート・ウィーナーの『サイバネティクス』やJ・フォン・ノイマンの『計算機と脳』のように、精神及びマインドの働きを工学的かつシステマティックに扱ったことが、先進的で洗練された印象を与えたこと。

○前世をあえて扱わなかったことで、スピリチュアル及び神秘主義的な風味を与えなかったこと。

これらは、サイエントロジーの未来の普及を考える上でも、参考になり得る重要な教訓であると考える。
8aba33a7 anonymous 2023-08-13 09:53 1691920410.jpg (127KB)
計装アンプを使ったメータへマイコン制御用の回路を追加しました。

次の部品で検証しています。
・マイコン:Raspberry Pi Pico
・ADコンバータ:MCP3424
・DAコンバータ:MCP4726
・デジタルポテンションメータ:MCP4551(これだけ秋月にない)

〇電源端子について
 3~5Vで動作します。

〇AD1~AD4端子について
 ADコンバータ計測用の端子です。

〇DAC端子について
 DAコンバータ接続用の端子です。
 1:グランド、2:出力、3:リファレンス

〇POT端子について
 デジタルポテンションメータ(レオスタット)接続用の端子です。

〇PC缶端子について
 缶接続用の端子です。

〇TAの計算
・トーンアームの設定値(教会のメータに表示されるのはこの値)
  ((AD2 ÷ AD1) × (6.5 - 0.9412)) + 0.9412
  
・PCの実測値(Theta Meterのinst TA)
  ((AD3 ÷ AD1) × (6.5 - 0.9412)) + 0.9412

〇校正
 12.5kΩの抵抗をPC缶端子に接続し、PCの実測値が3.0となるように調整します。

〇自動セット(MCP4726の場合)
 DAコンバータの設定値を
  (AD3 / AD1) × 4095
 とすればほぼセット位置となります。
 その後、AD2の測定値がAD3と同じになるようにDAコンバータを微調整します。

〇U1、U3について
 ADコンバータの影響が針に現れるのでバッファが必要でした。
 オペアンプの要件は次の通りです。
 ・単電源かつ3V~6Vで動作
 ・フルスイング
 ・低オフセット
 U1についてはオフセットが大きいと、TAの計算値に誤差がでます。
 秋月には要件にあうオペアンプが2回路のものしかなかったので
 この構成としています。

 U3については低オフセットである必要はありませんが、NJU7062を2つ買って
 よりオフセットが低いほうをU1に割り当てるのが良いかと思います。

 TAの絶対値はそれほど重要ではないかと思いますので気にしないなら
 オフセットが小さめの4回路のものに差し替えてU1とU3をまとめるのもありです。
 また、実測値からソフトウェア的にオフセットをキャンセルするのもありです。

〇U2について
 ピン配置を合わせればAD8226でも動作します(確認済)。
 その場合、感度の回路と計算式を適切に変更する必要があります。

〇POTについて
 MCP4551を使用した場合2.6倍~56.6倍まで調整できます。
 MCP4551の設定をSとすると、増幅率を次で計算できます。
 1 + (100,000 ÷ (50,000 - (S × 50,000 ÷ 256) + 1,800)

〇AD4について
 メータの出力です。
 左に振り切れた状態:約0.5V
 セット位置:約1.23V
 右に振り切れた状態:約2.3V
2ee10caa anonymous 2023-08-13 09:54 1691920486.jpg (178KB)
>>8aba33a7

ブレッドボートの実態配線図です。

マイコンで制御しなくても使えます。

その場合:
 VR1:
  3~4kΩ程度に設定します。
  
 AD1~AD4端子:
  何も接続しない。
  
 DAC端子:
  トーンアームです。
  10~100kΩのBカーブボリュームを接続します。
  10回転のポテンションメータにすると調整しやすいですが
  TA値がわかりにくいです。
  
 POT:
  感度設定用ボリュームです。
  50kΩのAカーブボリュームを接続します。

97efbb40 anonymous 2023-08-14 03:55 1691985322.jpg (275KB)
>>2ee10caa

ブレッドボードのパターンを破線に修正しました。
2779b748 Old Timer i1b5ibip3kS 2023-08-15 22:02
>>e1d7840d

それに安かった。教会での専業聴聞士によるサービスと比べると、1/10000くらいだった。
edfb1963 anonymous 2023-09-23 08:15
ACアンプによるe-meterです。
www.emeter.de

ACアンプなので原理的にトーンアームがありません。
vk1という名称ですが、このサイト以外に情報を見つけられませんでした。(ドイツだから?)

自作用に部品一覧や回路図を含めた詳細な解説もあります。
95fe6d22 anonymous 2023-10-14 15:36 1697297760.png (173KB)
マイコンを使用しないE Meterの回路です。

機能的にはラルフさんの「FZ Meter mk rh4」とほぼ同じで、TAの計測にアナログ電流計を使用します。
実態配線図はブレッドボード配線パターンのユニバーサル基板を使うことを想定しています。
すべての部品を秋月電子で入手可能です。

〇部品の説明
 ・メインメーター:
  100μAの電流計を接続します。
  メインメーター用のスケールを貼り付けます。下段の飛び出たメモリを0,50,100へ合わせます。
  調整用ねじを回して、針を可能な限り左側へ調整します。

 ・TAメーター:
  100μAの電流計を接続します。
  TA用のスケールを貼り付けます。下段の飛び出たメモリを0,50,100へ合わせます。
  調整用ねじを回して、針をメモリの左端(TA:0.95)へ合わせます。

 ・感度Vol:
  20kΩの普通の(回転角度が270°前後の)ボリュームを接続します。
  Bカーブで良いですが、Cカーブのほうが微調整がやりやすいです。
  Aカーブも調整がしやすいですが、回転方向が逆になります。
  ボリューム側の端子は、B/Cカーブの場合2-3を、Aカーブの場合1-2を接続します。
  感度を最低にしても高すぎる場合は50kΩのボリュームに置き換えます。

 ・TA Pot:
  20kΩまたは50kΩの10回転のヘリカルポテンションメーターを接続します。

 ・VR1,VR2,VR3:
  多回転半固定ボリュームです。25回転の縦型を使用します。

 ・PC缶:
  缶を接続します。
 
 ・電源:
  3~5Vを使用します。

〇校正
 1.PC缶端子に何も接続していない状態で TAメーターが6.5となるようにVR1を調整します。
 
 2.TA Potを反時計回りにいっぱいまで回し、PC缶端子を短絡します。
  この状態で、メインメーターの針がセット位置の中心になるようにVR3を調整します。

 3.PC缶端子へ12.5kΩの抵抗を接続し、TAメーターが3.0となるようにVR2を調整します。
  (あるいは5kΩの抵抗で、2.0となるように調整する)
9bf57edc anonymous 2023-10-19 13:05
>>95fe6d22

実態配線図の TA Pot の端子番号が間違ってました。
上から 1,2,3 です。
56617951 anonymous 2023-10-20 16:17
>>95fe6d22

www.emeter.deの情報によると、
「TA2.0(5kΩ)でセットした状態で、5kΩと100kΩの抵抗を並列に接続し、針が丁度右端のメモリまで振れる感度が32」
とのことでした。同様に5kΩと50kΩの並列接続だと感度16、25kΩの並列接続だと感度8とのことです。
(セット位置から右端のメモリまで、小さいメモリ25個分針が振れる)

感度Volに25kΩを接続した状態で調べたところ 感度設定幅は0.3~20ぐらいでした。

感度の最高値を上げるにはR3を小さくします(AD623の仕様上100Ωより小さくできません)。
また、感度の最低値を上げるには感度Volを小さくします。

R3を220Ω、感度Volを10kΩに変更すると、感度設定は1.4~97ぐらいになりそうです。
b4c1b319 anonymous 2023-10-20 22:20
勉強のスタッツを付けようと思い立ったのですが、勉強のポイントの配点って覚えてる方いますか?
コースルームにあったデモが何ポイント、単語クリアーの各項目が何ポイント、何ページ読んだら何ポイントみたいな小さいサイズの提出用紙です。
3315549a anonymous 2023-10-25 05:46
>>b4c1b319

次のキーワードで検索すれば見つけられると思います。
"point" basic study manual
76802564 anonymous 2023-10-26 02:27
E-Meterの感度について質問です。

・セッション時の感度設定はどの程度範囲になりますか?
 2つの缶を使う場合とソロ用の缶とで差がありましたら、それぞれで一般的な感度の設定範囲を教えてほしいです。
・感度の最低/最大値はどれくらいまで設定できればE-Meterの設計として十分でしょうか?
1d13e51e anonymous 2023-11-10 03:36
>>3315549a
ありがとうございます!
70c38eee anonymous 2023-11-12 06:23 1699770190.png (186KB)
>>95fe6d22

改良しました。
・左端3メモリ付近の感度が鈍くなるのを改善
・TAが1.6未満の時に右端4メモリほどの感度が極端に悪くなるのを改善

回路図通りの部品を使用すると感度を約0.8~64まで調整できます。
校正方法等は  >>95fe6d22 と変わりません。
72557c3a フェラガモ コピー [sfb9@ekopi.jp] 2023-12-07 06:34
日本業界最高級フェラガモ バッグ コピーN級品激安通販専門店【ekopi.jp】 大人気高品質のフェラガモ バッグ 偽物が大集合! https://www.ekopi.jp/ferragamobag 本物と見分けがつかないぐらい,完璧なスーパーコピー フェラガモの品質3年無料保証になります。フェラガモバックスーパーコピー Trifolio https://www.ekopi.jp/2638.html フェラガモ バッグ 偽物 https://www.ekopi.jp/brand/16 新作品質安心できる!
5e5478e8 Old Timer i1b5ibip3kS 2023-12-15 14:47
2023年もそろそろ終盤だ。 今年は実りが多い年だった。
菜園では、当人GPMの処理方法が分かった。
健康面では、ついに視力が上がり始めた。 どうも俺の視力は当人GPMの影響を強く受けているらしい。
世俗的なことはすべて順調だ。
日本はアメリカやヨーロッパよりインフレの抑制に成功している。 岸田政権の支持率の低さはおおむね不運のせいだろう。
来年のアメリカ大統領選挙はドナルド・トランプが有利だ。 アメリカとヨーロッパは地球の文明の牽引役から降りようとしているからだ。 日本が防衛力増強にひた走っているのもそれゆえだろう。
現生涯の残りが長い人は、温暖化がさらに進むこの惑星で、どう生きるのかを考えなければならない。 フランスのブルターニュ地方など、有望な移住先はいくつかある。
934840ff anonymous 2023-12-22 11:54
 菜園自由領域にも、法律に詳しい人がいればいいなと思います。
cea048ac anonymous 2023-12-23 04:05
>>5e5478e8

>当人GPMの処理方法が分かった。

詳しく教えていただけると幸いです。
69f3f159 アンスー 2023-12-30 03:08 1703905734.jpeg (290KB)
初めまして、日本人で、初めてシータ・メーターを購入した者です。(開発者のフェドロフさんがそう言っておられました。)

最近思ったのですが、もしかしたらサテライトファインダーを使ったら、メーターが安く作れるのでは、思いました。

回路理論がよくわかってないので、本当にできるかわかりませんが、メーターが、安く購入でき、日本にランダウンが普及し、沢山の人が、ストレスから解放されたら、嬉しく思います。

私も、シータ・メーターとランダウンを普及すべく、YouTubeを頑張りたいと思います。
良かったら、見てみてください。

https://youtu.be/Nyeb3JMdOk8?si=4ytaiHkpVaPOvkEY

よろしくお願い致します。
失礼します。
0b801ca2 アンスー 2023-12-30 04:02
追記
「セイタン」という呼び名は、ヨガの文献からロンが付けたのだと思います。
https://youtu.be/YrTL9mTN0Ng?si=CBEODWzIPPV66cuB
7806a46b anonymous 2023-12-30 12:14
>>0b801ca2

〈用語の整理〉

セイタン=アートマン≠ブラフマン

ブラフマン=涅槃=虚無≠空

空=刹那生滅の原理=マーヤー

セイタン≠魂=幽体=マインド

カルマ=宿業=ケース=バンク
07792bb3 アンスー 2023-12-30 23:05
勉強になります。
ありがとうございます♪
9869d722 アンスー 2023-12-30 23:16
「魂の科学」著スワミヨーゲシバラナンガさんによると、感情は、心臓に袋のようなものがあり、溜め込まれると書かれていました。

それを読んで私は、これこそエングラムではないかと思いました。 つまり、エングラムは、心臓にあると思います。もちろん目に見えない形でだと思います。

https://youtu.be/ifbS4IEKaa0?si=4zn3c-cx6_OeIUYK

よかったら、見て下さい。
失礼します。

44b5ea9b anonymous 2023-12-31 05:23
>>9869d722

感情はアテンション・ユニット(注意ユニット)の動き及びその形状です。

感情はアテンション・ユニットであり、アテンション・ユニットの本質は、「電子」≒「気(プラーナ)」であり、生存のダイナミックとも呼ばれます。聖人のヒーリング能力の源も、このエネルギーです。

エングラムを含む反応バンクは、アテンション・ユニットが固着することで、リッジとして特定の領域に封じ込められた負の感情のエネルギーの塊です。肉体に封じ込められているわけではありません。このリッジがあらゆる宇宙の材料です。

ちなみに、クンダリニーは尾骶骨には存在しません。インドの聖典で、「クンダリニーが上昇する」と書かれているのは、遠回しの比喩(というより真相を隠蔽するための目くらまし)です。その正しい意味は獅子相伝(テレパシーを含む口伝)でしか伝えられていませんが、オウム真理教の麻原彰晃は、全くその意味を取り違えていました。
fcd8008e アンスー 2023-12-31 08:38
>>44b5ea9b
初めまして、よろしくお願い致します。
プラーナは、セイタンから来ているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
652cc0dd アンスー 2023-12-31 08:43
ロンは、ヨガの心臓に感情を入れる見えない袋みたいなものがあるという文献を見て、エングラムという概要を作ったと思いました。
サイエントロジーは、ヨガへの道だと思いました。
7109cdd1 anonymous 2023-12-31 09:09
>>fcd8008e

>「プラーナは、セイタンから来ているのでしょうか?」

もちろんです。まず、万物の源として、涅槃(虚無)があります。これは、究極の静(スタティック)であり、零即無限の性質を持つボードです。しかし、生命体ではありません。これは、アートマン即ちセイタンの本質でもあります。

次に、アートマン即ちセイタンが存在します。真我と言い換えても良いでしょう。

次に、コンシダレーション及びポスチュレートが存在します。仏教的な言葉では、「一念」です。

次に、メカニックスの階層が存在します。プラーナは、この階層レベルに該当します。プラーナ即ち電子が力の原材料であり、アーカーシャと呼ばれている微粒子が物質の原材料です。アーカーシャと言っても、アカシック・レコードなどの概念は信じないでくださいね。覚者即ちOTは、アカシック・レコードを読むのではありません。アカシック・レコードなるものは、セイタン本来のノーイングネスを妨げるヴィアでしょう。

メカニックのレベルは、アテンション・ユニット⇨感情⇨努力⇨リッジ(即ち物質)となります。最もMEST的なMESTが原子力です。
c8ff7b21 anonymous 2023-12-31 09:32
>>652cc0dd

「ロンは、ヨガの心臓に感情を入れる見えない袋みたいなものがあるという文献を見て、エングラムという概要を作ったと思いました。」

サイエントロジーの基本原理は19世紀に完成しています。LRHはその研究を引き継いだだけです。

現存するヨーガの文献は非常に誤りが多いです。エングラムは肉体にはありません。ヨーガ文献の心臓(ハート)は、肉体の心臓ではなく真相を撹乱するための暗号だと思ってください。

「サイエントロジーは、ヨガへの道だと思いました。」

本来のヨーガはラージャ・ヨーガです。これは、戒律(生活を整えること即ちエシックス)を土台として、呼吸の統制と観心修行(心を映像として観察すること)を通して、心の質量自体をアズ・イズ≒消滅させることで解脱(純粋なアートマン)と悟り(究極のノーイングネス)に至るものであり、ゴータマ・シッダールタオリジナルの仏教の基本でもあります。パタンジャリの『ヨーガ・スートラ』には、「ヨーガとは心の消滅である」と書かれていますね。サイエントロジーでは、心のうち、反応バンクのみを消去させます。少なくとも、公開されているレベルでは、それ以上の目的は存在しません。ちなみに、心自体を消去したところで、ゲームの喪失にはなりません。

サイエントロジーには、呼吸の統制は採用されていませんが、ダイアネティックスのオーディティングにおいては、一種の「心を映像として観察する」ことで反応バンクのエングラム(ラック)をアズ・イズする試みと言えるでしょう。

何れにせよ、LRHの天才的な才能は、スピリチュアル概念の言語化能力です。古いヨーガの用語を、新しい用語と概念に置き換えることで再定義したのです。私は、世俗系のスピリチュアルや精神世界のように、古い不正確な概念を用いるよりは、LRHのより的確な概念(例えば、チャクラ⇨埋め込まれたエンティティ)を使われることを強くお勧めします。
4e84dfb2 アンスー 2023-12-31 10:33
詳しく、ありがとうございます。勉強になります。

ブラフマンについて、お聞きしたいのですが、
セイタンの後ろに、ブラフマンがいるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
2ad1cf81 アンスー 2023-12-31 10:46
竹下雅敏さんのお話を聞いていると、世界は、セイタンのバーチャルリアリティゲームのように感じます。
https://youtu.be/2aP_NejF174?si=ObigKbIdhUiFwV5e
なぜ、我々は、なぜトラウマを背負わされるのか?と思ったりします。 背負わされたからには、ダイアネテックスなどで解放します。
c33ae994 anonymous 2023-12-31 11:53
>>4e84dfb2

>「セイタンの後ろに、ブラフマンがいるのでしょうか?」

違います。ブラフマンとは涅槃の擬人的表現ですが、涅槃は生命体ではありません。涅槃は、アートマン≒セイタンの本質でもあります。アートマンの本質とは、絶対的静です。一方で、アートマンは涅槃と異なり、スタティックとともにゲームに関わるダイナミックの側面も持っています。

涅槃(ニルヴァーナ)はアートマンの原質です。唯一の実在は、この涅槃とアートマンです。それ以外は、幽体の輪廻転生も肉体の生老病死も、無数の集合宇宙も、全てマーヤー(非存在≒空≒刹那生滅)たるリアリティーです。

さて、アートマン≒セイタンは無数に存在します。涅槃から特定の領域のアートマンが目覚めると、その部分は涅槃としては“死滅(あくまでも比喩的表現)”します。アートマン≒セイタンは、自身の存在性を涅槃に残したまま、残りの存在性をMEST(集合宇宙≒コスモス)のゲームへと投入させます。
faca947c anonymous 2023-12-31 12:06
>>c33ae994

補足です。

涅槃(ニルヴァーナ/虚空[こくう])とアートマン≒セイタンに時空の概念は本来存在しません。時空の概念が存在し得るのは、アートマン≒セイタンのゲームに投入された存在性です。ゲームつまり集合宇宙に入ったアートマン≒セイタンから見れば、涅槃に住するアートマンの本体は、あらゆる集合宇宙の外側に存在することになるでしょう。その意味で、「背後に控える存在性」という意味では、「後ろに存在する」という表現もあながち間違いではないかもしれません。
d89b95cb アンスー 2023-12-31 13:40
整理されていて、クリアーへの道筋が見えるような気がします。 とても勉強になります。
ありがとうございます。

私は、サイエントロジーをさほど勉強してないので、サイエントロジーの良さを説明できないのですが、ロンのランダウンは素晴らしいと思います。

一般の人にもランダウンが広まらないかなーという思いで、シータ・メーターを購入したり、ハンク・レビンさんの本のランダウンをやったり、YouTubeを作ったりしています。 

YouTubeは、幼稚なものしか作成できないのですが、いつか日本でフリーゾーンの本格的なものが出てくることを祈っています。

ありがとうございます。
失礼します。

追記
はっきり言って、サイエントロジーの教えというだけで、拒否したり、敷居が高いという人が沢山いると思います。
ヨガだといえば、かなり敷居が広がると思いました。
いつか、サイエントロジー用語をヨガの言葉と対比させた本かブログが、見れたら嬉しいです!
e961bb50 Old Timer i1b5ibip3kS 2024-01-22 01:32
>>cea048ac

当人GPMが最初に生成された時の出来事には継続時間がない。 当人が完全に起因となって生成されるものだからだ。
インプラントGPMのゴールの発動時点をより以前の似たような出来事へと遡ることで、当人ゴールを消去できる。

0.  前提となるケースレベルはクリア以上。インプラントGPMを処理した経験が1年以上あるのが望ましい。
1. インプラントGPMのゴールを探し、L&Nを行わず、リードのあるターミナルとオプタームを全て低いグレードで処理する。
2. ゴールを発動させた瞬間を1つ突き止め、その瞬間の少し前と少し後に注意を向ける。 言い換えれば、タイムトラック上でその瞬間の前後に視点を設定する。 こうすることで、継続時間を作り出すのだ。
3. ステップ2で設定した前視点から後視点までをR3RAで処理する。
4. 必要に応じて、より以前のゴール発動も処理する。
c10da97a anonymous 2024-02-02 22:45
>>e961bb50

1963年7月23日のSHSBC(セントヒルスペシャルブリーフィングコース)では、中間生インプラントについての主題ですが、PC(PreOT)の基本的な逸脱は時間感覚であり、時間感覚はあらゆるケースの共通項であると説かれていますね。

そして、時間感覚の本質はリズム感であり、この時間感覚の劣化が、間違った日付、不適切な日付、あるいは間違った日付の概念をもたらし、ケース上のインシデントの影響をもたらすとLRHは説いています。

時間感覚の矯正が、ケースレベル向上の鍵であり、また真のOTへの鍵であると私は思います。
c77a05be anonymous 2024-02-02 23:26
>>e961bb50

ありがとうございます。

この惑星におけるホモ・サピエンスとしての肉体の寿命には限りがありますから、必要最小限のデータとプロセスを厳選して採用し、いつか迎える臨終にも備える必要があります。

来世以降の心配事は、やはり先進諸国での自由及び自由主義の衰退です。ジョージ・オーウェルの『1984』の世界(デジタルレーニン主義の世界)が間近に迫っており、これに対してサイエントロジーの技術は無力であったと認めざるを得ません。惑星のクリアリングなど、夢のまた夢のレベルでしょう。各個人がやれる範囲のリスクヘッジを行い、未来に備えるしかないでしょう。
6cba6fc4 Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-03 02:06
>>c77a05be

現在の政治は主に移民流入の制限へと向かっている。

イギリスはEUから離脱し、1人当たりのGDPではアイルランドの半分になったが、イギリス人はさほど公開していないように見える。 アイルランドは英語圏なので、イギリスに代わって、世界各地からEUに進出する企業が最初に拠点を置く国になり、経済面では大いに潤っているはずなのだが、まだ称賛の声が聴こえてこない。

トランプ政権時代のアメリカ経済の実質成長率は+3.02%⁠/⁠年、コロナ禍前の期間に限定しても+4.58%/年であり、バイデン政権での+8.57%⁠/⁠年に遠く及ばないのだが、トランプにはまだ人気がある。 アメリカ人の半分は経済成長を大きく損ねても、移民を排斥したいのだ。

日本とその経済は当然改めて評価されている。 移民流入が少ない国の経済成長にはより大きな価値があるということになるのだろう。

菜園人にとっては、魂が国境を越えて移民するのを止めることはできないので、移民流入を制限しようとすることにあまり意味はないがね。
2203ca1b Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-03 02:19
カナダとアメリカで、インドからの分離独立を唱えていたシーク教徒が、インド政府が送った暗殺者に殺されたという嫌疑が生じている。 カナダのトルドー首相とインドのモディ首相は激しく口論していたことをアメリカNBC他数社に報じられた。 アメリカではインドの高官に対する訴追も始まった。

インドのアヨーディアーにかつてあったバブリ・マスジドというイスラム教モスクは1992年にヒンズー教過激派に破壊され、最近、ラム・マンティールというヒンズー教寺院が建てられた。 落成式を執り行ったのはこれまたモディ首相だ。 インドの世俗民主主義はもう終わってしまった。 モディ首相は僧侶ではないので、その落成式を批判するヒンズー教平和主義者もいるが、インド国内では極少数派だろう。
5f96a0d0 anonymous 2024-02-03 06:51
イベントでは、デムナが手掛けたヴェトモンやバレンシアガのアイテムが登場。https://vogcopy.net/brand-18-c0.html    BALENCIAGA スーパー コピー 今回の記事では特別に、注目アイテムの一部を紹介したい。アデライデの開店25周年を記念して限定50着で生産された希少なアイテム。フロントの左胸に「ADELAIDE」、背面にはショップ名の由来となったフランス国王ルイ15世の娘“マダム アデライード”についてのテキストが刺繍された、コンセプチュアルなアートピースだ。

バレンシアガの17年秋冬コレクションを象徴するキャンペーンロゴが胸元にあしらわれたアイテム。https://vogcopyactually.blog.ss-blog.jp/ 後方にラウンドしたシルエットが特徴的で、側面から見た際に「C」のようになっているデザインから「Cシェイプマウンテンパーカー」と呼ばれている。発売当時から著名人の着用が相次いでいる、人気の一着だ。
0a2a318a Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-03 12:39

[[remove]: 5f96a0d0]]
17e2879f anonymous 2024-02-03 14:00
>>e961bb50

インプラントGPMのゴールは前世を想起することで見つけるのでしょうか?それとも、想像や直感で見つけるのでしょうか?

あと、「低いグレードで処理する」とは、リードのあるターミナルとオプタームにグレードIの基本プロセスを行うという理解でよろしいでしょうか?
53c52aa5 Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-04 09:52
>>17e2879f

ゴールのリストを作り、右手ボタンを使った後でもリードがあるものをゴールとして処理する。低いグレードとは縮小グレードセットのこと。
9e593745 anonymous 2024-02-05 13:37
>>53c52aa5

回答ありがとうございます。

ちなみに、縮小グレードセットとは問題と欠乏の処理(縮小グレードI)のことでしょうか?
45ce50a5 Old Timer 2024-02-06 22:29
>>9e593745

Grade 0 Flow 1 From where could (item) communicate to you?

Grade I Flow 1
┌What problem have you had with (item)?
└What solution have you had for that problem?

Grade II Flow 1
┌What has (item) done to you?
└What has (item) withheld from you?

Grade III Flow 1
What change has (item) caused in your life? (L&Nせず、EPまで実行する。ARCブレークがあれば、ルードメントの手順で処理する)

Grade IV Flow 1
What would (item) use to make you wrong?
What would (item) use to make himself or herself right against you?
What would (item) use to dominate you?
What would (item) use to escape your domination?
What would (item) use to hinder your survival?
What would (item) use to enhance  his or her own survival against you?
(いずれもL&NせずにEPまで実行する)

他のフローも同様に。
e7ea730c Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-06 22:31
>>45ce50a5
トリップを付け忘れた。
059d2957 anonymous 2024-02-07 15:07
オールドタイマーさんに質問します。

肉体の死後、光のトンネルを抜けてしまうと、インプラントステーションに引き込まれて記憶・アイデンティティ・技能を抹消されてしまうでしょう。一方で、光を拒否すると、いわゆる不成仏霊のように、長い年月の間、地上を彷徨うリスクがあります。

前者は輪廻転生は叶っても、アイデンティティと記憶は去勢されてしまいます。一方、後者はアイデンティティは維持できますが転生できません。

パワフルなセイタンならば、光を拒否した上で、産婦人科に直行して新しい肉体を分捕るということも可能でしょうが、そこまでのケースレベルがない場合、自分の肉体の死に直面した場合、如何に対処すべきでしょうか?

もちろん、ケースレベルをできる限り上げておくということが正解なのは理解していますが、心の準備できないままに臨終を迎えるのは何としても避けたいのです。
891c100b Old Timer i1b5ibip3kS 2024-02-07 23:23
>>059d2957

これは幅度の見解に反する意見になるが、インプラントステーションは現在のこの惑星の人類を対象としたものとしては存在しない。 死んだ肉体から離れた魂が見るのは、この宇宙の中で肉体が死んだところの場所とその周囲か、または、自分の心の中の心象映像と心象機械類だ。

この宇宙の中が見える場合、記憶は問題なく温存される。 これはおおよそ1/200の確率だろう。 キリスト教を含めて多くの宗教に生まれ変わりの話があるのはこのためだ。 (キリスト教徒ならば、 『新約聖書』 の  『ヨハネによる福音書』 の第9章を読むといい)

自分の心の中が見えた場合、記憶を維持するのに最も安定した効果があるのは、すぐに生まれ変わろうとせず、じっと待機することだ。 曲者は、各種宗教の教祖に扮している心象機械だ。 キリスト教徒はイエスのようなものを、イスラム教徒はムハンマドのようなものを、仏教徒はシッダールタのようなものを見るだろう。 菜園人なら、幅度のようなものを見ることになる。 そして、そなたの望みが記憶を維持しての転生ならば、その曲者から、 「記憶を維持して転生する方法」 の実行を勧められ、それに従うと記憶が封印される。
7298e4b2 anonymous 2024-02-08 12:32
ありがとうございます。

>「これは幅度の見解に反する意見になるが、インプラントステーションは現在のこの惑星の人類を対象としたものとしては存在しない。 死んだ肉体から離れた魂が見るのは、この宇宙の中で肉体が死んだところの場所とその周囲か、または、自分の心の中の心象映像と心象機械類だ。」

オールドタイマーさんのこの見解(心象映像論)は、私もほぼ同意致します。恐らく、インプラントステーションだけでなく、霊界自体がインプラントステーションと陸続きの心象映像なのでしょう。ちなみに、オールドタイマーさんのこの見解は、サイエントロジストではかなりマイノリティな見解かと思われますが、オールドタイマーさん自身の中間生の経験に依るものなのでしょうか?

LRHの初期の講演から帰結しますと、ヒンドゥー教のヨーガで説かれるチャクラは一種の(埋め込まれたor電子的な)エンティティであり、ホモ・サピエンスの肉体の共同所有者であるセイタン(※サハスラーラ)とGE(※マニプーラ:太陽神経叢)を除いて、古にセイタンのセータボディに埋め込まれたマインドコントロール装置(※埋め込まれたエンティティ及びエレクトリック・エンティティ[思考するリッジ])であり、電子的に接続された特定の宇宙の領域に存在する中央制御装置から、遠隔操作で人類の運命に干渉していると考えられます。

そして、肉体が死を迎えると、チャクラ(※ヒンドゥー教のヨーガで説かれるチャクラの位置以外にも、肉体から見て、セータボディの左右に複数の埋め込まれたエンティティ及びエレクトリックエンティティが存在)を通じて、自動的に死後の霊界と呼ばれる類の心象映像(※インプラントステーション及びオペレーター役の光の存在を含む)がランされるように、予めプログラムされているのでしょう。

この埋め込まれたエンティティ及びエレクトリック・エンティティは、教会の(Pre)OTレベルでは手付かずであり、処理されません。GPMを含め、反応バンクですら満足に処理(ブロー)されないのですから、ロジカルな分析心の処理(ブロー)は、遥か彼方のターゲット(マイルストーン)だということですね。

私の見解では、インプラントステーションがプログラムされた心象映像であって、実際の物理的なインプラントステーションは実在していないとしても、外側の集合宇宙や別銀河(※アンドロメダ銀河等)や天界領域も含めて、各セイタンに埋め込まれたプログラムをコンピュータ制御するコントロールステーションのようなものは、恐らく(複数)存在するでしょう。

>「 曲者は、各種宗教の教祖に扮している心象機械だ。 キリスト教徒はイエスのようなものを、イスラム教徒はムハンマドのようなものを、仏教徒はシッダールタのようなものを見るだろう。 菜園人なら、幅度のようなものを見ることになる。 そして、そなたの望みが記憶を維持しての転生ならば、その曲者から、 「記憶を維持して転生する方法」 の実行を勧められ、それに従うと記憶が封印される。」

いわゆるディープ・フェイクですね。LRHは講演で、タイムトラック上には、「インプラントを暴露するインプラント」さえ存在すると説いています。これは、マジックのネタばらしを見て安心してしまう人間心理を突いています。まさか、ネタばらしがトラップなどとは夢にも思わないでしょう。

ヘラトロバスインプラントや天国のインプラントならば、如何にもアブラアム系の一神教(ユダヤ教・キリスト教・イスラム教)やニューエイジ・スピリチュアル系の世界観にマッチしているので、サイエントロジストなら騙されにくいでしょうが、インプラントを暴露するタイプのインプラントは、サイエントロジストが捕らわれ(狙われ)やすいでしょうね。
e23ce344 anonymous 2024-02-08 12:40
>>7298e4b2

関連で以前から気になっていたことを、オールドタイマーさんにお訊きしたいのですが、以前、オールドタイマーさんは、教会NewOTレベルのBTs/Clusterについて、「初出は初期の講演にあり“ターグ”と呼ばれている」といったようなことを言われていましたね。

この“ターグ”のスペルと詳しい定義について教えてください。また、このターグは、後のBTs/Clusterの概念とどのような点で共通で、どのような点で異なるのでしょうか?

この講演記録は、恐らく『調査と研究』シリーズの収録だと思われますが、その講演のタイトルと日付も特定できれば教えていただきたいです。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 old>>

limit: 1536KB

(Freezone/409/5.1MB)

Powered by shinGETsu.