Linux

7a1354f4 anonymous 2025-01-29 01:12
Linuxのコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減可能、実際にLinux 6.13から反映される
https://gigazine.net/news/20250128-coding-for-a-greener-internet/

調べてみるとネットワークデータ転送量がわりと多めなサーバで、データ転送時のIRQ頻度を減らすことで
消費電力を減らすというモノなようです。

https://kernelnewbies.org/Linux_6.13#Networking
Networkingの一番上の項目

ニュースサイトのタイトルだけ見ると誤解しちゃいそうですが、忙しくないサーバの消費電力に影響は全く無さそう。

Top of this page. | <<last 0 1

limit: 1536KB

(Linux/89/0.0MB)

Powered by shinGETsu.